インドネシアのバリ州に属する『バリ島』。
海も山も楽しめる、人気のリゾート地です。
バリ島には、女子が喜ぶ可愛い雑貨がいっぱいなんですよ♪
旅行の醍醐味でもある、お土産選び。
バリ島でおすすめの可愛い雑貨と、おすすめの雑貨店を紹介します。
Contents
バリ島お土産におすすめしたい可愛い雑貨6選
木の雑貨
※写真はイメージです。
バリ島といえば、木彫りのものが多く見られます。
昔は、神様やガルーダ(不死鳥)などの、バリらしいモチーフのものが人気でしたが、現在はモチーフやデザインも様々です。
昔からある木彫りのほかにも、ココナッツの木でできたお皿やトレー、シナモンが埋め込まれた雑貨なんかもあるんですよ!
日本ではなかなか見られないような、おしゃれな木の雑貨がたくさんあって、目移りしてしまいます。
「バリ猫」という木彫りの猫の置物は昔からの定番アイテムで、現在でも変わらず旅行者に人気です。
おしゃれでかわいい木の雑貨がたくさんある中で、迷った時には「バリ猫」!
「バリ猫」はバリ島では“ペットの天使”といわれているんですよ。
贈り物にもピッタリですよね♪
価格は、100円程度からの設定になっているので、値段を気にせず買うこともできます。
バリ島に訪れた際には、ぜひ木の雑貨をお土産に選んでみてくださいね♪
アタの雑貨
※写真はイメージです。
インドネシアに自生している「アタ」という植物を乾燥させて、ひとつひとつ丁寧に手編みした雑貨です。
バッグやかご、ランチョンマットなどが人気です☆
「バリの雑貨といえばアタ」というほど、日本でも定番となってきているアタ雑貨。
手編みで形を作った後にじっくりと燻すのがポイントです。
燻すことで強度が増して、長く使える雑貨になるんです!
アタ雑貨は、小物類で300円ほど、バッグなどになると2000円ほどで買うことができます。
落ち着いた味があって、インテリアやファッションのアイテムとしても大活躍ですよ!
日本の和テイストにも合うので、年配の方にも喜ばれます♪
年齢問わず贈ることができるので、お土産にピッタリ◎
渡す相手の年齢や好みに合わせて、いろいろ選べるのも魅力です。
ビーズの雑貨
※写真はイメージです。
お手軽な値段で買えて、さらにかわいいビーズの雑貨は女性に大人気です♪
ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーを選ぶ方が多いようです。
ほかにも、ポーチなどの小物類もかわいいですよ♡
ビーズ雑貨は、かわいくてポップなデザインが多いので、どちらかというと若者向けかもしれません。
デザインも豊富なので、色違いやデザイン違いでたくさん買って、ばらまき土産としてもおすすめです◎
100円台から売っているので、安心してたくさん買えますね♪
布雑貨
※写真はイメージです。
バリ島では、伝統的な「バティック」や「イカット」という布が伝統として受け継がれています。
「バティック」は、ろうけつ染めという、一定の温度に溶かした蝋を生地にしみこませることで、その部分を染まらないようにし、柄を描いた周りの部分だけを染めるという技法を使ったもの。
「イカット」は、インドネシアの伝統的な織物です。
それらを使った雑貨も、バリ島のお土産として定番なんです。
布雑貨は、バティック専門店や街の雑貨屋さん、お土産屋さん、バリ島のいろんなところで買うことができます。
ただ、お店によってデザインや値段、クオリティーまで全然違っているので、予算もふまえてお気に入りのものを探してみてくださいね♪
シルバー雑貨
※写真はイメージです。
バリ島にある「チュルク村」というところで有名なのが、シルバーを使った製品です。
ネックレスやイヤリング、ブローチなどのアクセサリーが豊富で、おしゃれ好きな女子たちに人気です☆
チュルク村には多くのシルバー雑貨がそろっていますが、チュルク村まで行かなくてもシルバー雑貨を買えるお店が増えてきています。
シルバー雑貨は、木の雑貨と並ぶほど、バリでは定番の工芸品なんですよ♪
おしゃれでセンスがいいものがたくさんありますが、ひとつ5000円ほどでちょっと高めなので、ばらまきには向いていません。
特別な方へのお土産や、旅行の思い出として購入することをおすすめします!
「ジェンガラ・ケラミック」
これまで紹介したものと違って、こちらはショップ名なんです。
しかし、「ジェンガラ・ケラミック」のテーブル・ウェアは、バリ島の伝統品とも並ぶくらい、バリ島のお土産として定番となっているんですよ!
バリのリゾートホテルのダイニングや、街のレストランでも使われているジェンガラのテーブル・ウェア。
南国のバリらしいデザインで、観光客にも人気のアイテムです。
自宅用はもちろん、お土産にもピッタリですよ♪
価格は小皿1枚600円程度からなので、そんなに高くはないのですが、陶器なので大量に持って帰るのはちょっと大変かもしれません。
それでも、おしゃれでかわいいデザインに魅了されて、たくさん買っていく観光客も少なくないようです。
バリ島には、ジェンガラのアウトレットショップもあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
可愛い雑貨が買えるお店
※写真はイメージです。
アシタバファクトリー
アタ雑貨の専門店「アシタバ」。
定番のアタバッグをはじめ、たくさんのアタ雑貨が並んでいます。
「アシタバ」では、毎月のように新しいデザインの商品が発売されるので、行くたび違うお気に入りを見つけられます。
バリならいろんなところで買えるアタ雑貨ですが、制作過程を見学できるのは「アシタバ」だけなんです!
バリの伝統工芸品であるアタ雑貨の制作風景を、ぜひ見学してみてくださいね♪
バティックポピレーズ2
本格的なバティックの工房&ショップ「バティックポピレーズ2」。
このお店には、インドネシア各地の様々なバティック雑貨がたくさんあります。
伝統的なものはもちろん、モダンな柄のバティック雑貨も多く、布地の種類も豊富です。
こちらのお店は、日本語が堪能な職人さんもいるので、日本語でひとつひとつ細かく説明してくれます。
たくさんある商品の中からでも、お気に入りを見つけることができますよ♪
バティックのドレスや子供服もあって、自分のサイズや好みに合わせてオーダーすることもできます。
特別な方へのワンランク上のお土産にもおすすめのショップです☆
クレアオブサヌール
緑あふれるサヌール通りにある、美しい外観の「クレアオブサヌール」。
外観もさることながら、店内も清潔感あっておしゃれな空間になっています。
こちらのお店には、こだわりが詰まったバリの雑貨がたくさん並んでいます。
デザインはシンプルで、万人受けしそうなものが多いので、どんなかたにも喜ばれると思います♪
とくに、お店オリジナルの編みかごや、革製のステーショナリーは、使い心地抜群☆
織物やシルク製のファッションウェアも人気です。
おしゃれなものがたくさんあるので、自分用にもお土産用にも、欲しいものがいっぱい見つかりますよ♪
まとめ
いかがでしたか?
バリ島には、おしゃれでかわいい工芸品や雑貨がたくさんあります。
どれもかわいくて目移りしてしまうので、お買い物に時間がかかってしまいそうですよね。
伝統を受け継ぎながらも、流行に合わせて新しいデザインもどんどん作り出していくバリの雑貨。
誰にでもピッタリなものが必ずあります!
バリ島を訪れた際には、ぜひお気に入りの雑貨を見つけて帰ってくださいね♪
コメントを残す